→ MFT人気商品をセットになった、お得な
スローイング関連セットはこちら
リリースポイントが一定し、正しい回転のボールが投げられるようになる画期的商品
バージョンアップ版を新発売!
新しいバージョンは、国内生産に切り替え、品質が安定しました。
また、リリース時に力を伝える方向のズレによってシュート回転するクセのある選手には、修正できる機能が新たに加わりました。
こんな人に有効です
- ボールが高めや右側に抜けたり、左に引っかけたり(右投げの場合)することが多い選手
- リリースポイントが一定しない選手
- 腕の振りとボールの出所が違う選手
- ボールの回転が安定しない(スライド回転、シュート回転など)選手
※新しいリリーストレーナーは、特にシュート回転の選手のクセを矯正することができます。ただし、体の開きが早すぎたり、体全体のバランスに 問題があったり、リリース以外の原因がある場合は、 その要因の修正が必要です。
※ 投手だけではなく、野手も含め、上記のような問題で悩んでいる人には、非常に有効です。
なぜ効果があるのか?
1.リリース時の力を入れる方向がわかる
テンションストラップにより、ボールを離す時の力を入れる方向がわかります。また、
指先からボールが離れる瞬間の感覚を、よりはっきり感じることができるようになります。
2.親指と薬指の働き
親指と薬指にエラスティックロープをかけることで、薬指の微妙な使い方のコツをつかむことができます。薬指の働きによって、指先からボールの出て行く方向が安定します。
この2つの効果によって、ボールのブレを気にすることなくリリース時に力を入れて投げられるようになり、正しいリリースを習得することができるのです。
また、リリーストレーナーを装着することで、リリースポイントに集中しやすくなるため、
リリースポイントが一定しなかった人の練習にも非常に有効です。
腕の振りと手首の向きがずれた例
写真の2例は、手首が腕を振る方向とずれています。
そのため、力をロスしますし、回転も不安定になります。
また、コントロールをつけるのも難しい投げ方です。
このような投げ方の選手には、リリーストレーナーは効果的です。
サイズの目安
リリーストレーナーは、
右投げ、左投げ共用になっています。
図を参考にご自分に合ったサイズをご指定してください。
※ 測定位置の長さが、サイズの中間になる場合は小さいサイズを推奨します。
Sサイズ |
5〜6cm (小・中学生) |
Mサイズ |
6〜7.5cm (中学〜一般) |
Lサイズ |
7.5cm以上 (大きい手) |
(旧XLサイズ) |
9cm以上 (巨大な手) |
サイズとカラーバリエーション
新しいタイプ(縫製の糸の色が違います) |
|
|
|
Lサイズ
茶色(糸の色) |
Mサイズ
青色(糸の色) |
Sサイズ
黄色(糸の色) |
旧タイプ |
|
|
|
|
旧XL
紺色 |
旧L
赤色 |
旧M
緑色 |
旧S
橙色 |